地獄の沙汰も金次第って本当?

●金があれば飯は喰えるが
もう餓死の時代は無い
●でも更に需要喚起せねば経済は廻らない
●金の力で、客を欲望奴隷にするは腕次第
●結局、買い手はビジネスの餌食になる
住宅、車、グルメと欲望は尽きない
~これに嵌ると蟻地獄で抜けられない
さあ、大変。
=頭を冷やすと=
●動物、植物には金はない
●友人、山田鷹夫は、無人島で不食生活110日
コンビニも店もないので、金は不要
●私はリハビリ生活で金は不要だから
お小遣いは無い
~要は金が無くても生きられる事は判った
=そもそも金とは何か=
●初めは物々交換=山の幸と海の幸
金なら更に物流に便利、だから商品交換券、
金に賞味期限を付ければ期限切れは紙きれ
金を貯め込まない。
=それよりやる事は何か=
●金の為、働くより、自分の好きな事をやれ
~秋田の前田耕太郎さんはバッタ好き
そこでアフリカにバッタを倒しに行く
小学生の引き籠り生徒は茸研究が好き
公園での茸研究の道案内をやっている
~さあ、貴方なら何をする?
みんなからのコメント